気をつけないと破滅を呼ぶ【知ってる病】
2018-05-29 17:52:58
前回からしばらく間が空いてしまいました(;^_^A
六月からセミナーが続きますのでその準備や、
自分の事務所の経営の強化の為でして、なかなか忙しくしていました。
本当にありがたいことです。
そんな中で、ふと感じたことを今日は書いてみたいと思います。
【知ってる病】ってご存知ですか?
ビジネスを熱心に勉強されている方で時々いらっしゃるのですが、
これがとんでもない病でして・・・
ビジネス書や、いろいろなセミナーなどに参加されていて
どんなことに対しても
「それ知ってる」と言って
吸収を妨げている病です。
この病の危険なところは、知識だけをただのデータとして蓄積するだけで、
行動をしなくなる
やがて、自分はなんでも知っているから世間はバカばかりと
どんどん墜ちて孤立していく自分に気づくことが無いという
恐ろしい病です。
また、併発する病として、
「なんでも枠にいれないと」症候群があげられます。
自分が見聞きしたセオリーにどんな理論もはめ込んでいかないと気が済まない【批評型病】です。
誰かの言葉の行間を読むことなく、それを情報だけでデータ化してしまうので、本当に大切な部分を見ないという厄介な病気です。
これらの病が進行すると、
末期の【大丈夫病】を発症します。
それは、自分はこれだけ勉強している賢いから大丈夫と、
どんなに困った状況に置かれても助けを求めることなく
「大丈夫、大丈夫」と自分を追い詰めてしまい
破滅してしまいます。
そうなる前に早めの処方。
まず、新鮮な気持ちで話を聞く。
自分を過信しない。
助けを求める。
ですよ。